商工会等職員採用情報

1.募集職種

商工会職員(商工業者の経営支援、地域振興の取組み等)

2.募集人員

若干名

3.受験資格

以下の全てを満たすこと

学歴:高卒以上
年齢:37歳未満(令和7年8月1日現在)
免許:普通自動車免許所持者(AT車可)

4.採用時期

令和7年8月1日(予定)

5.業務内容

「地域の一番身近な経営コンサルタント」として商工業者への経営相談、経理・労務等の指導を行うとともに、中小企業の抱える諸問題を聞き取り、改善等の提案を行う公的機関です。最初は、内部の経理や事業者の税務支援等の業務からスタートし、将来的には経営指導ができるようにとステップアップが可能です。また、更なるコンサルティング能力の強化を目指す方は中小企業診断士資格取得に向けた支援制度も利用できます。新任職員向け業務マニュアルや様々な研修もありますので、専門的なスキルを習得しながら安心して長く働くことができる環境だと思います。

6.勤務地

山口県内いずれかの商工会(20地域)または山口県商工会連合会(山口市)に配属となります。山口県内に限りますが、転勤があります。

7.賃金

基本給(月額)196,200~256,700円(別途、通勤手当、住宅手当、家族手当、超過勤務手当あり)基本給については、学卒・職歴に応じて決定します。

8.募集期間

令和7年4月17日(木)~令和7年6月2日(月)書類必着
応募書類<履歴書、運転免許証のコピー(AT限定可)>を山口県商工会連合会まで提出してください。

9.試験日

令和7年6月16日(月)  10:00より試験開始。

・筆記試験(一般常識・適性試験・小論文)
・面接試験

※書類選考合格者には、Web上でパーソナル診断(OPQテスト)を受けていただきます。

 

26年卒採用応募者向けオンライン説明会を随時開催中です

説明会では、商工会の幅広い事業領域や職員の仕事内容などをご紹介します。
職員が実際にどのような仕事をして、どんなやりがいを感じているのかを採用担当者からお話いたします。
また、よくある質問や皆さんからのご質問にもリアルタイムでお答えします。

【内 容】(所要時間30分程度)
・商工会とは?
・職員の仕事内容
・キャリアプラン
・選考スケジュール
・勤務条件
・質疑応答

 

▼ご希望の方は下記のリンクからお申し込みください。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeevWoRiHxLoLXHnhk9uEb5yG0ktHVqUYvS8W0UvRu9Gb_rSQ/viewform?usp=header

 

 

山口県商工会連合会では、採用PR動画を公開しております。以下のリンクからご覧ください。

【事業者・職員インタビュー動画】

【業務説明用動画】

【申込・問い合わせ先】
山口県商工会連合会総務部人事課
 〒753-0074 山口市中央4丁目5番16号 山口県商工会館3階
 TEL 083(925)8888 FAX 083(925)8700
 E-mail soumu@yamaguchi-shokokai.or.jp

印刷する

PAGE TOP